うまいお酒をGOKU×2
これぞ至極のとき

  • 日本酒

接待で喜ばれるうまい和食と日本酒。上越の「四季料理 雀」

sec3_img1
上越で接待なら、美酒と絶品和食が人気の「四季料理 雀」

酒どころ新潟の地酒が常時25種類も揃えられているお店。日本酒マニアなら知らなきゃいけませんね(笑)。
そう、上越市にある和食の名店「四季料理 雀」です。妙高はねうまライン高田駅からだと徒歩3分。昭和初期の町家をリノベーションした商業施設「伍郎八館(ごろはちのやかた)」のなかにあります。
築90年の雰囲気は一瞥してうなずけるそれ。歴史と伝統が交差する風情は店内にも及びます。落ち着いた雰囲気の漂う空間です。

となれば接待におすすめ。外観、内観、インパクトは申し分ないわけですから、ここを選べば大切なゲストの興味を惹きやすくなるはず。先手必勝ですよ(笑)。
が、それ以上にお酒、料理のクオリティがすごかった。
まず、こちらのお店では、上越酒造、よしかわ杜氏の郷、恩田酒造など新潟県内の地酒が多く扱われています。特に越後富士とも呼ばれる秀峰「妙高山」の麓で、江戸時代から170年以上も酒造りの手法を貫いてきた「君の井酒造」へは、店主が絶対の信頼を置いているとのこと。季節や料理に合わせてここの銘酒を豊富に揃えています。
日本酒好きにはたまらないのが「飲み比べセット」です。新たな自分好みの一杯に出会えるかもしれません。
また、新潟の塩川酒造からは、濃厚な風味の料理や洋食に合うワイングラスで楽しめる日本酒も仕入れています。人気のフードメニューでもあるブランド牛を使った「くさび牛サーロインステーキ」や「自家製ベーコンとモッツァレラチーズの湯葉包み揚げ」とのペアリングでどうでしょう?食べて飲んで、至極のときが流れるはずです。

コース料理も充実しています。日本海から水揚げされた旬の魚介や、新鮮な野菜などをふんだんに使った絶品和食で上越の季節の移ろいを感じながら、地酒を堪能することができます。

16席とこぢんまりとした店内。カウンター席は、店主が料理をする様子を眺めたり、会話を楽しんだりできるので、一人の時間を楽しみにもいい感じ。
様々なシチュエーションにおいて、「四季料理 雀」を味わってほしいですね。

PAGE TOP