- ビール
- 九州
- 居酒屋
- 日本酒
- 梅酒
- 焼酎
西新の居酒屋「美食隠れ家 博多てんき屋」で店主自慢の日本酒を味わう
好きな日本酒を飲み比べてみたい。
そんな気持ちになった時は、福岡市地下鉄空港線「西新駅」出口6より徒歩1分のところに店を構える
居酒屋「美食隠れ家 博多てんき屋」へ足を運んでください。
日本酒好き自任する店主が自慢のお酒をそろえて、あなたを待っています。
「てんき屋」がそろえる日本酒は全国津々浦々の酒蔵が生んだ銘酒の数々。
店主自らが吟味して仕入れる日本酒は常時80種類以上。
中には、なかなかお目にかかれない貴重なものや、
その時期だけにしか味わえない旬のお酒まで揃います。
その充実のラインナップの右に出る居酒屋を探すことは簡単ではないでしょう。
そんな日本酒の味を存分に引き出すために、料理にも徹底してこだわります。
店主のモットーは「自分が食べて美味しいと思うものを提供すること」というもの。
日本酒に目がない店主だからこそ、日本酒に合う料理を提供することに関しては手抜かりがありません。
例えば、日本酒のお供の定番と言える刺身は天然物が中心。
市場に足を運び、自らの経験を生かした確かな目利きて厳選したものだけを仕入れます。
福岡名物の「ごまサバ」もこだわりの一品。
食感を豊にするために分厚くカットし、特製の胡麻だれで、サバの旨味を引き出します。
「あら炊き」なども日本酒に合う料理の代表格と言えるでしょう。
他にも逸品料理は数知れず。
卵を3個使用して造る「だし巻玉子」もそのひとつ。
鰹と昆布を使って引いた出汁の上品に旨味が日本酒にはよく合います。
脂ののったサバを素手軽く締めてから表面をさっと炙った「炙り〆サバ」もおすすめ。
酸味とサバの脂が織りなす絶妙なバランスは日本酒のお供に最適です。
最初の一杯は「炙り〆サバ」でというお客さんも多いのだそうです。
さて、「てんき屋」自慢の料理はテイクアウトも可能。
お店で味わうのはもちろん、自宅での晩酌のお供として楽しむこともできます。
自宅という安心感から、ついつい日本酒が進んでしまいそうですが、飲みすぎは百害あって一利なし。
ほどほどに切り上げてくださいね。
[店名] 美食隠れ家 博多てんき屋
[住所] 〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新4-4-23
[アクセス] 福岡市地下鉄空港線「西新駅」出口6より徒歩1分
[営業時間] 18:00~25:00
[定休日] 不定休
[TEL] 092-834-7765
[ホームぺージ] https://www.hakata-tenkiya.com/