うまいお酒をGOKU×2
これぞ至極のとき

  • 居酒屋
  • 日本酒

流川・銀山町の居酒屋「遊食処 江間(ゆうしょくや えま)」。日本酒と海鮮が美味しいお店

開き

銀山町の遊食処は焼酎が充実!

広島市中区・銀山町で、和食と中華料理がたまらないうまさだと、常連が足しげく通う『遊食処 仁(じん)』。

広島電鉄・銀山町電停から徒歩3分で向かうことができる駅近条件が備わっており、仲間と集合してアクセスすることにも最適です。

店内は、ホワイトの壁とウッド調のインテリアが心穏やかにさせる空間となっており、カウンター席のほかテーブル席でリラックスしながらグルメを満喫できます。

店主は中華料理店で修行をおこない、徹底して磨かれた職人技術を用いて中華のほか和食もお手のものとして逸品を振る舞います。

はじめて遊食処 仁に向かった際、最初に箸をつけてほしいのは店主がおすすめしている名アラカルトの”汁無酸辣湯麺(スーラータンメン)”。

こちらは、辛みと酸味のバランスが絶妙なスープなしのタンメンで、食べやすさもしっかりとこだわった常連がいつも親しんでいる極上麺メニューなのだとか。

和のテイストがお好みの方は”A4・A5ランク”のお肉もぜひお試し下さい。地産地食、広島県産黒毛和牛のリブロースに加えて、広島・倉橋で評判の出汁醤油を使い、卵と一緒に味わう頬も落ちる逸品です。

続いて、新鮮鮮魚を平素から親しむ方なら本場高知の味を再現したという”カツオのタタキ”も職人の技法が確認できる自信作。

高知県産カツオのタタキは脂が程よく乗り、分厚めにカットした状態で配膳され、同様に高知県より仕入れた柚子果汁・特製出汁醤油であっさりと召し上がることが可能です。

そんな和・中華のオンパレードが来店者の心を鷲づかみにするメニューが満載ですが、アラカルトと合わせて楽しんでいただきたいのは、遊食処のメニューと相性が良い日本酒です。

確かな目利きのもと厳選した銘柄は”【倉橋】三谷春 純米”や”【山口】五橋 生酛(きもと)純米”酒などの、通が好む日本酒が満載。

女性に人気の果実酒は、柑橘系や香りが豊かなフルーティーなものなど、カップルや女子会でも支持を集めています。

そして、今日はたらふく食べたい気分だという方なら、飲み放題付きの逸品づくしで振る舞う自慢のコースもあります。

こちらは5,000円から召し上がることができ、遊食処 仁のグルメのうまさが存分なそろえで、一度味わうと病みつきになってしまうことは間違いないでしょう。

銀山町で、何度も通い続けたいという評判の理由が直に伝わるという、折り紙付きの絶品がある『遊食処 仁』の門戸を、ぜひ一度開いてみてはいかがでしょうか。

店名 遊食処 江間(ゆうしょくや えま)

住所 〒730-0022 広島県広島市中区銀山町11-12 アップトーンビル201
電話番号 082-240-5151
営業時間
月曜日~木曜日・祝日・祝前日 17:00~24:00
金曜日・土曜日 17:00~26:00
定休日 日曜日、第2・第4月曜日
アクセス 広島電鉄「銀山町」電停より徒歩3分

PAGE TOP