- 居酒屋
松江の居酒屋「松江の台所 こ根っこや(まつえのだいどころ こねっこや)」。日本酒が美味しいお店
松江「松江の台所 こ根っこや」で山陰の幸を肴に希少な銘酒を!
下町の路地裏酒場でいただくお酒も格別ですが、景色の良い眺めを愛でながら、刻一刻と流れる時を肌身に感じる楽しみ方もまた粋なものです。そんな理想的なひとときを過ごせるのが、松江市にある「松江の台所 こ根っこや」という居酒屋。一畑電車北松江線・松江しんじ湖温泉駅から徒歩4分、名産センターもある宍道湖しじみ館の2階にあり、窓の向こうには宍道湖の水面が広がっています。
夕焼けで辺りが燃えるように染まる頃、一杯始めるにはちょうどいい時間帯です。ビールで喉を潤すのも良いですが、ここは一つ、地元の名酒蔵が醸す日本酒をいただきましょう。東出雲町・王祿酒造の銘酒を存分に味わえることが、こちらの大きな特徴となっています。実は、この銘柄は、デリケートな取り扱いが必要で、限られた店舗にしか流通していないもの。ここでいただけるということは、管理体制がきちんと整っていることであり、このお店の実力ぶりを物語るポイントにもなっています。
初めての方にふさわしい「王祿3種飲み比べセット」を片手に、この街の名物であり、ファンにもおなじみの「おでん盛り合わせ」をゆっくりといただく―広々とした湖のようにたちまち気持ちが穏やかにほぐれていきます。
「島根のお造り5種盛り」や高級魚としても有名な「のどぐろのお造り」、深海魚ゲンゲの「どぎ一夜干し」など、海鮮メニューが充実している上に、お肉料理もそろっているところが、うれしいところ。「島根和牛のローストビーフ」や「石見産柚子 大山鶏の柚庵焼き」、山陰地方の恵みを堪能しつつ、「丈径 無濾過生原酒」がぴったりと伴走してくれるこのありがたさときたら、この上ない至福感です。
「豊の秋」や「國暉 純米酒」など、松江の地酒も追加すると、最後は〆の出番。宍道湖産の「しじみの酒蒸し」やスズキをふんだんに使った「宍道湖の幸の柚子雑炊」が、心地よく酔いの回ったカラダにしみじみとしみ渡っていきます。「松江の台所 こ根っこや」は、その店名通り、ひいきにしたいこの街の台所です。
店名 松江の台所 こ根っこや(まつえのだいどころ こねっこや)
住所 〒690-0852 島根県松江市千鳥町36 宍道湖しじみ館2F
電話番号 0852-28-7511
営業時間
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 年末年始
アクセス 一畑電車北松江線「松江しんじ湖温泉駅」より徒歩4分