- ウイスキー
- ビール
- ワイン
- 九州
- 日本酒
- 焼酎
- 紹興酒
日本酒も置いていますよ!大濠公園「和彩中華 やまだ」
一品料理をつまみながらのほろ酔いも最高ですが、
今回は、それとは少し違った楽しみ方のご提案です。
中華の贅沢なコース料理といっしょにお酒を召し上がってみてはいかがですか。
いい気分転換になって、翌日からもエネルギッシュに活動できますよ。
日々のご褒美として、ぜひ一度―。
ご紹介するのは、福岡・大濠公園近くにある「和彩中華 やまだ」というお店です。
福岡市地下鉄空港線・大濠公園駅4番出口から徒歩2分の距離にあります。
カウンターのみという営業スタイルで、16皿のディナーコースがメインという潔さ。
シンプルな空間と心意気があるからこそ、一品ごとに込める店主のこだわりが、
臨場感とともに深く伝わってくるんですね。
味のベースは、本場の食材や調味料を取り入れた四川料理。
そこに和の技法を織り交ぜ、豊かな創造性を発揮しているところが、
こちらのいちばんの特色となっています。
唐津焼や美濃焼などの器を採用し、目を楽しませてくれる点も見逃せないポイントです。
和食の基本となる醤油を活かした「すっぽんの醤油煮込み入り茶碗蒸し」や
食感が素晴らしい「気仙沼産フカヒレの白湯煮込み」、地元豆腐店の木綿豆腐を使った〆の
「麻婆豆腐と白ご飯」など、主だったメニューだけでも特筆すべきものが勢ぞろい。
「車海老のチリソース」や「佐賀黒毛和牛の青椒肉絲」といった中華の定番も、
ここではワンランク上のレベルに引き上げられているんですね。
2つの異なる世界を華麗に融合させた品々には、紹興酒がピッタリです。
8年物のみしか取り扱っていないのは、自身の料理の美味しさを最も効果的に引き出してくれるから、
という店主の意図があってこそ。
さらにうれしいのは、定番からレアものまで、日本酒が用意されているところです。
意外性のある中華との組み合わせは、列島と大陸をつなぐ虹の架け橋と言えますね。
福岡・大濠公園の「和彩中華 やまだ」で、非日常なひとときを味わってみてはいかがですか。
きっとのその魅力の虜になるはずですよ。
[店名] 和彩中華 やまだ
[住所] 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3-8-2 パルムフレンド 1F
[アクセス] 福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」4番出口より徒歩2分
[営業時間]
ランチ 12:00~15:00
ディナー 18:00~24:00(最終入店 22:00)
[定休日] 木曜日
[TEL] 092-401-1870
[ホームぺージ] https://www.wasaichuka-yamada.com/