うまいお酒をGOKU×2
これぞ至極のとき

  • 日本酒
  • 近畿

こだわりの銘酒が目白押し!姫路の和食小料理屋「姫路和屋 武蔵 たけぞう」

料理

姫路で一献。「姫路和屋 武蔵 たけぞう」の美酒に酔いしれる

旨い酒を飲みたい時。行きつけの店に行くのも一興ですが、新しいお店を探してみるのも楽しいもの。
兵庫県姫路市内で良い飲み屋を探していると、こちらのお店にめぐり逢いました。
その名も「姫路和屋 武蔵 たけぞう」。
JR各線「姫路駅」北口より徒歩4分と、なかなかの好立地にあります。
お店自体はビルの2階にありました。
中に入ると、落ち着いた和の雰囲気で良い感じ。
カウンターが4席と堀ごたつのお座敷が5卓あり、ゆっくりと寛げる空間です。

肝心の日本酒は、全国から集められた銘酒が数多く揃います。
例えば、地元兵庫のものを挙げると「奥播磨 純米吟醸」や「播州一献 純米吟醸」など。
全国的にも有名な銘柄なので、一度は耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
「奥播磨」は明治17年創業の下村酒造店さんが造る人気の日本酒で、米由来の甘味と酸味がバランス良く調和した味わいが特徴的。
また「播州一献」は天保八年の創業の老舗、山陽盃酒造さんの銘柄で、明延鉱山坑道内にある酒蔵で熟成させて醸造していると聞いたことがあります。
その他にも、山形の「出羽桜 純米酒」や静岡の「磯自慢 純米吟醸」など、名の知れた日本酒を楽しめることが魅力です。

さらに魅力的なポイントは、豊富なラインナップを揃えられているだけでなく、材質や形、大きさが異なる数十種類の酒器が用意されている点にもあります。
口径や容量の違いによって、飲み切る時間や空気にふれる時間が変わるため、日本酒の味が変化するというのは、愛酒家の間では常識。
自分で好きな酒器を選べるので、様々に試してみたくなるものです。
また、どれを選べばいいか分からない方も、香りや特徴に合わせてスタッフさんがおすすめしてくれるので安心してくださいね。

そしてなんと言っても、旨い酒には旨い肴が必要不可欠。
もちろんこのお店でも、お酒と相性の良い和の逸品が用意されています。
中でもおすすめが、兵庫県産のブランド豚“桃色吐息”を西京味噌に漬け込んでしっとり焼き上げた「桃色吐息バラ肉西京焼き」と、言うまでもなく相性抜群な酒のアテ「自家製ぬか漬けと漬物の盛り合わせ」。
和食小料理屋らしく、素材を丁寧に活かし、見た目にも美しく盛り付けられた逸品に、お酒がついつい進んでしまいます。

姫路市で新発見した新たな行きつけのお店「姫路和屋 武蔵 たけぞう」。
日本酒好きの方にはぜひおすすめしたい名店です。

店名 姫路和屋 武蔵 たけぞう

住所 〒670-0902 兵庫県姫路市白銀町101 HERO BLD202号室
電話番号 079-284-1455
営業時間 18:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 日曜日
アクセス JR各線「姫路駅」北口より徒歩4分

PAGE TOP