- 未分類
広島八丁堀にある、お酒が進む絶品お好み焼き店「回」
広島ならではの美味しいお好み焼きと、多彩な種類のお酒、そしてつまみにピッタリな絶品鉄板焼き料理。
この3つが揃った魅力的なお店が、今回ご紹介するお好み焼き店「回(かい)」です。
広電「八丁堀」駅から歩いて300メートルという、とてもアクセスしやすい場所にあるビル「お好み共和国」。その3階の一角に「回」があります。
一見さんや観光客でも足を踏み入れやすい、大衆的な雰囲気の飲食店なのですが、お酒好きの方もぜひ注目して下さい。
お好み焼きを食べながら飲むとしたら、やはり生ビールという方も多いでしょう。ですが、こちらの「回」では赤・白のグラスワインやスパークリングワイン、店主自らがシェーカーを振って作るカクテルなど、ラインナップも充実しているんです。日本酒好きの方には、地元・広島の杜氏が作ったという銘酒「賀茂鶴」「賀茂泉」「千福」が揃っているのもうれしいはず。
「回」では、たっぷりの海鮮具材を投入した「回スペシャル」をはじめとしたいわゆる“広島焼き”スタイルのお好み焼きを頂くことができます。もちろん、一緒に生ビールを一杯、というのも定番もおすすめですが、めずらしいスタイルも推奨しています。
例えば、ワイン。「お好み焼きなのにイタリアン?」と思われるでしょうが、まさに見た目がそれなんです。上にたっぷりのチーズとトマトソースをかけ、一見するとトマトソースパスタのようなビジュアルです。しかし、これがなかなか「イケる」と、女性客を中心に好評。イタリアンとワインの相性は、言わずもがなですよね。そのロジックが見事にはまる意外なマッチングをどうぞお楽しみください。
おつまみ系は、お酒にぴったりな鉄板料理が各種揃っています。広島県の名物といえば、牡蠣を忘れてはいけません。バターと合わせてしっかりと鉄板で火を通した「ぷりぷり牡蠣バター」は、一年を通してお楽しみ頂けます。バターの香ばしい風味と、牡蠣のぷりぷり食感がクセになり、お箸が止まらなくなる一品です。その他にも「穴子白焼き」や、目の前で焼いてくれる「サーロインステーキ」「ぷりぷりホルモン」など、食欲を刺激する品々がご用意されています。熱々の出来立てを、お好きなドリンクとともにお召し上がりください。
常にワイワイとした賑わいの声と、ジュージュー焼ける鉄板の音、美味しいソースの香りが漂うお好み焼き店「回」。飲んで食べて、あなたもきっと大満足。