- 日本酒
京都・伏見の月桂冠のお酒を味わえる日本酒レストラン「月の蔵人」
「京の台所 月の蔵人」は日本で指折りのお酒を造る場所としてしられ、京都伏見区にあります。ここのお店は月桂冠により、大正二年(1913年)に酒蔵をリフォームして作られた日本酒レストランです。このお店のオススメできる点は、月桂冠の醸成した上品なお酒が、季節のものを含めて全種類堪能できることです。また、その日本酒に合う料理がたくさんあります。店内は温かい和のお店になっていて、おしゃれです。そんな雰囲気で堪能する日本酒と食事は普段の食事より一層おいしいものです。
ここでは、月桂冠によって醸成された日本酒が全種類おいてあります。知名度が高くて人気のあるものや、あまり出回っていないもの、季節に合ったものまであるのです。なので、料理に合わせてお酒を選べます。
一押しは「利き酒セット 680円(税抜き)」です。これは、3種類のお酒の飲み比べができます。3種類の日本酒ですが、カップは4つついてきます。一緒についてきたもう1杯の
日本酒と同じお酒をあてたら「利き酒セット」の料金はかかりません。一種のゲームのようなものです。もし当てられなくても問題はなく、追加料金が掛かることはありません。このセットは4杯分の日本酒を飲めるのでとってもお得です。他にも、他にも辛口・純米酒・吟醸酒・女性向けの、3種類のお酒の飲み比べセットもあります。このセットたちは何を選んだらよいかわからない初心者さんや女性にもオススメです。
月桂冠の上質な日本酒もおすすめできる点ですが、おつまみも絶品です。人気のメニューは「ざる豆腐(1人前480円、2~3人前880円)」です。ざる豆腐は毎日、店内で手作りされます。九州の「ふくゆたか」という大豆だけで作られています。濃厚で深みのある味は日本酒との相性は抜群です。また、「若鶏のからあげ(680円)」も人気です。日本酒と合うように作られた、この唐揚げは風味がよくカラッと揚がっているので日本酒が欲しくなってしまいます。上質な日本酒と料理が堪能できるお店なので、ぜひ足を運んでみてはどうでしょうか。
店名 京の台所 月の蔵人
ご予約・お問い合わせ 075-623-4630
住所 〒612-8047 京都府京都市伏見区上油掛町185-1
営業時間
<お昼の営業>
月曜日~金曜日 11:00~15:00(L.O.14:30)
土曜日・日曜日・祝日 11:00~16:00
<夜の営業>
月曜日~金曜日 17:00~22:00(L.O.21:30)
土曜日・日曜日・祝日 16:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 元旦・大晦日
アクセス
京阪本線「伏見桃山駅」より徒歩6分
近鉄京都線「桃山御陵前駅」より徒歩9分