- 日本酒
うまい日本酒と上質な和食を堪能しよう♪北新地のグルメな名店「塩干 しおから」
日本酒で昇天!北新地の和食「塩干 しおから」で至極の時間を堪能
食い倒れの街、大阪。JR東西線、北新地駅から徒歩4分ほどのところに、“お酒が進んで止まらない”そんな、罪な和食店があることを知っていますか?
その名は「塩干 しおから」です。可愛らしい眠り猫の看板の横の暖簾をくぐると、そこはカウンター12席のみの大人の隠れ家。落ち着いたムードの店内は、随所に木の温もりが感じられます。カウンターのみだからこそのライブ感が、器を持つ手をさらに忙しくさせます。
特筆すべきは、そのお酒の種類の多さ!ビール、焼酎、チューハイにシャンパン、ワイン(もちろん赤・白、揃っています)。
中でも日本酒は別格です。旅好きの店主さんが各地で仕入れた地酒を中心に、ほとんど手に入らないというお酒、和歌山の「龍神丸」がスタンバイするなど、その充実度は推して知るべしハイレベル。「タイミングがあえば呑めるかもしれない」。あくまでそのスタンス。ゆえに特別な一杯であることがわかります。
パッケージの可愛さで選ぶのもまた日本酒の楽しみですよ。香川県金陵の「星降ル夜ニ」は夜空のそれ。実に綺麗な逸品です。
洋酒では、ブレンデット・ウイスキーのバランタインを使用したハイボールを、サーバーから注いでくれます。キメの細かい泡の強炭酸で口当たりなめらか、のど越しもばっちりです。選りすぐりの美酒がわんさかあるんで、もうここに住みたいくらい(笑)。そしてそれはきっと筆者だけではないはず!
お料理も秀逸です。地魚の干物をふんだんに使ったおまかせの日替りコースは、どれも逸品ばかり。個人的にオススメしたいのは、津軽名物「ニシンのしおから」。同じ東北の「北秋田」というお酒に合わせると尚良し!料理のコク深さとフルーティーなお酒の余韻がお互いの良さを相乗効果のように高めます。
甘辛く煮た和牛をフワフワなだし巻き玉子に乗せた「肉だし巻き」も外せないですね。上品な旨味が口の中一杯に広がります。〆の定番は「釜めし」も美味。素材本来の良さを引き出す優しい味付けに感動。沢山飲んで食べた後の身体に染み渡る居心地の良さ。あ~たまりません♪
北新地で日本酒や和食を堪能するなら「塩干 しおから」へ。
下手したら家に帰りたくなくなっちゃうかもしれませんね(笑)。是非体験してみてください。